防災訓練&青少年健全育成

しまぴぃ~

2012年11月17日 00:33

今日は、沖縄市の防災訓練の日でした!

体育の授業中にサイレンが鳴って体育着のままダッシュで避難してます!
早い生徒で、11分で高原のかねひでに到着してました~
最後の生徒でも19分と、みんなが真剣に訓練に取り組んでました。



私の同級生も消防署に努めてるのですが夜勤明けでそのまま訓練に参加してます。
感謝感謝ですね~


訓練のあとは、沖縄市高原にある貯水タンクに移動しました。


給水の訓練をしました。この量で6ℓです。


非常用の給水バックにヒモも付いてるので、楽に運べます。
考えた人スゴイ


給水が終わると、非常食の試食会です。
乾パンです。噛めば噛むほど味が出るって感じでした。
毎日使ってる、水に、毎日の美味しい食事に改めて感謝しました。
役所の方や、PTA、先生、教育委員会、地域の方みんなの協力で成功したと思います。
感謝ですね~



夜は、青少年健全育成の夜間パトロールでした。
今日はボランティアに始まり、ボランティアで終わる、良い一日でした
(ちゃんと昼過ぎ~夜までは仕事がんばったよ~)

関連記事